3500件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2023-01-30 令和 5年第 1回臨時会(第 1日 1月30日)

─────────────・───・───────────── ◎日程第5 議案第3号 ○議長浜中 武仁君) 日程第5、議案第3号、事業契約変更について(湯梨浜町松崎・長江地区町営住宅建替・新築事業)を議題といたします。  提案理由説明を求めます。  町長。 ○町長(宮脇 正道君) 議案第3号、事業契約変更について提案理由を申し上げます。  

伯耆町議会 2022-12-13 令和 4年12月第 6回定例会(第2日12月13日)

変更契約について(伯耆岸本保健福祉センター改修工事建築)) 日程第4 議案第78号 工事請負契約変更契約について(伯耆岸本保健福祉センター改修工事電気機械)) 日程第5 議案第79号 伯耆町公の施設に係る指定管理者指定について(大山ガーデンプレイス日程第6 議案第80号 伯耆町公の施設に係る指定管理者指定について(桝水高原リフトほか) 日程第7 議案第81号 令和4年度伯耆一般会計補正予算

湯梨浜町議会 2022-12-12 令和 4年第10回定例会(第 4日12月12日)

こういう仕組みになっておりますが、事業の多くは業務委託契約ということになりますので、高齢者の方は個人事業主として扱われるために高齢者自身がインボイスを発行しなければシルバー人材センターがそのまんま消費税の負担をしなくちゃいけないというようなことで、シルバー人材センターも多分これをどうするかっていうことで悩んでおられるんではないかなというふうに思いますが、この点について町はどの程度把握しておられて、シルバー

湯梨浜町議会 2022-12-09 令和 4年第10回定例会(第 1日12月 9日)

利用する場合に、それを運営する法人に支払う広域入所委託料増額2,361万2,000円、生活保護法医療扶助基準により被保護者指定医療機関で診療を受けた場合に支給する医療扶助費増額986万8,000円、道路新設改良事業について、社会資本整備総合交付金などの国庫支出金が当初見込みより減額となったことなどによる全体事業費減額7,327万1,000円、町営住宅建替事業について、昨今の物価上昇を受け、契約

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

変更契約について(伯耆岸本保健福祉センター改修工事建築)) 日程第9 議案第78号 工事請負契約変更契約について(伯耆岸本保健福祉センター改修工事電気機械)) 日程第10 議案第79号 伯耆町公の施設に係る指定管理者指定について(大山ガーデンプレイス日程第11 議案第80号 伯耆町公の施設に係る指定管理者指定について(桝水高原リフトほか) 日程第12 議案第81号 令和4年度伯耆一般会計補正予算

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

教育委員会事務局副教育長(答弁) ………………………………………………………………………… 244 伊藤幾子議員(~質疑~盛土規制法関連事業〔全額繰越しになっているが、予算も使わず  何の業務が行われているのか、繰越しをすることで来年5月の盛土規制法の施行と同時  に規制区域指定・公表をする見通しはどうなるのか〕について、鳥取体育館指定  管理者指定人員体制はどういうふうに考えているか、事業契約締結

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第2号) 本文

地上権設定契約について、調査で山に入るのに必要だから、これで風車が建つわけではないからと迫られて判こを押したが、地上権設定契約書だったとか、これは仮契約だから判こを押したが、そう思ったら地上権設定契約書だったとか、詐欺まがいの手口で契約書に判こを押してしまったと悔いているというふうに言っておられます。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

もう1つは、先ほども30円上がらないとなかなか乳価が採算が取れないということで、10円、この11月から上がったそうですけども、ただこれ、上げてしまうと今度は消費が落ちるという悪循環に、逆に契約価に影響が出てくるということになると思うんですけどもが、地元産の牛乳の消費の拡大、これはやっぱり図ることがとても大切だと思いますけども、市として何かできるような方策があればお尋ねいたします。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第1号) 本文

議案第164号は、豊実保育園改築事業業務委託契約締結について、必要な議決を求めるものです。  議案第165号は、倉田保育園改築事業業務委託契約締結について、必要な議決を求めるものです。  議案第166号は、鳥取県知事へ二級河川指定指定変更または廃止に関し意見を述べることについて、河川法第5条第5項の規定により、必要な議決を求めるものです。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第6号) 本文

議案第141号令和4年度鳥取一般会計補正予算のうち、本委員会の所管に属する部分、議案第142号令和4年度鳥取国民健康保険費特別会計補正予算議案第144号令和4年度鳥取介護保険費特別会計補正予算議案第147号令和4年度鳥取後期高齢者医療費特別会計補正予算議案第151号令和4年度鳥取病院事業会計補正予算議案第161号鳥取保健センター指定管理者指定について、議案第164号業務委託契約

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会〔資料〕

   12月28日  原案可決         いて 〔その他〕 第 161 号   鳥取保健センター指定管理者指定について        12月28日  原案可決 第 162 号   鳥取都市公園指定管理者指定について           〃    原案可決 第 163 号   鳥取体育館指定管理者指定について            〃    原案可決 第 164 号   業務委託契約

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第5号) 本文

それから、事業契約締結のときにこの事業者は、供用開始に当たり、維持管理運営段階市内発注率95%、運営は70%、業務スタッフ総数約30人のうち80%の24人を市内在住者から採用を確保とありました。将来的には100%にするという提案でした。この指定管理者はこれらの確保に向けて取り組むということに変わりはないのかどうか、その点も確認させてください。  

鳥取市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年 第4回臨時会〔資料〕

            ┌────────────────────┐             │  議  決  結  果  一  覧  │             └────────────────────┘ 第4回臨時会 〔予 算〕 第 139 号   令和4年度鳥取一般会計補正予算(第8号)        11月29日   原案可決 〔その他〕 第 140 号   工事請負契約

鳥取市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年 第4回臨時会(第1号) 名簿

年第4回臨時会                  鳥 取 市 議 会 会 議 録                   令和4年11月29日(火曜日)             ─────────────────────────                  議    事    日    程 第1 会期の決定 第2 議案第139号令和4年度鳥取一般会計補正予算及び議案第140号工事請負契約

湯梨浜町議会 2022-09-29 令和 4年第 7回定例会(第14日 9月29日)

─────────────・───・───────────── ◎日程第28 議案第103号 ○議長浜中 武仁君) 日程第28、議案第103号、物品売買契約締結について(マイクロバス)を議題といたします。  提案理由説明を求めます。  暫時休憩します。              

湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)

それで、そこに、公社のほうには管理運営委託料というものが毎年、5年間、一定額だということで言われたんですけど、今のままでいくと、今はちょっと運悪くコロナがはやって、ずっと人も少なくなってきたんですけども、そういう5年間契約で見た場合に、今後、委託料が増えるんじゃないか。委託料っちゅうのは町費ですね。

伯耆町議会 2022-09-16 令和 4年 9月第 4回定例会(第3日 9月16日)

植田家との契約書の見直し、議会特別委員会提案しておりますけど協議の見通しもありません。  そして5点目、コロナで休止している大山スキーリフト索道会計、この運営ですが、第三者や専門家意見も聞いて総合的な検討が必要です。  6点目、10年後に西部広域行政管理組合が約232億円もかけてプラスチックを燃やして管理する熱発電、この施設のために基金から積立てが行われました。

湯梨浜町議会 2022-09-16 令和 4年第 7回定例会(第 1日 9月16日)

議案第99号は令和4年8月26日に、議案第100号から議案第102号までの3議案令和4年8月22日に既定の契約の相手方と変更契約締結いたしましたので、地方自治法第96条第1項第5号及び湯梨浜町議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の第2条の規定により、本議会議決を求めるものでございます。